『うさやusa-ya』にようこそ
フラワーオブライフ・ステンドグラス・スタイルです。
ステンドグラス・スタイルはお客さまの
「携帯できるフラワーオブライフが欲しい!!」
と言う一言から誕生したんです。
既に海外でも多くのお客さまに愛用して頂いているんです。
『うさやusa-ya』が把握しているだけでも、
・アメリカ
・イタリア
・カナダ
・香港
・台湾
の皆さんに愛用して頂いています。
ステンドグラス・スタイルには、職人と『うさやusa-ya』のこだわりがつまっているんです。
こだわりのハンドメイド
フラワーオブライフ1つ1つに表情をもたせる為に手作業でメッキを施しているんです。
『十人十色』『千差万別』的な考えでしょうか。
手作業でメッキを施す事で、1つ1つのメッキの色合い,風合いを変える事ができるんです。
その為、つくられた時期によりメッキの色合い,風合いが異なるんです。
このメッキの色合い,風合いが異なるのは職人と『うさやusa-ya』のこだわりなんです。
ハンドメイドの為、一度に大量に生産する事ができません。その為度々品切れになる事があります。
品切れの際は、お気軽にお問い合わせください。
ここをクリックすると『うさやusa-ya』の連絡先に飛びます
こだわりのサイズ
主張しすぎない日常で使いやすいサイズを目指しました。
日常生活で周りにある色々な物のサイズをはかり、計算しこのサイズにたどり着いたんです。
日常生活で使いやすいサイズになっていると思います。
こだわりの素材
一般的にこのような物をつくる場合、比較的安価な合金にメッキを施すのですが、ステンドグラス・スタイルには、銅を使用し、表面にメッキを施しているんです。
実際に触るわけではないですが、含有物の分かりにくい合金よりも銅の方が安心できる事から銅を使用しているんです。
更に銅は、
・インスピレーションをうむ
・アイデアを引き出す
・心を落ち着ける
などの効果があるとも言われているんです。
ステンドグラス・スタイルに最適な素材なんです。
フラワーオブライフとは;
フラワーオブライフ(Flower of Life)は、
海外のヒーリング,浄化業界で人気のあるデザイン,シンボルなんです。
・生命の花
・神聖幾何学模様
とも呼ばれているんです。
不思議な事に
世界の寺院や遺跡で見付ける事ができるデザインなんです。
日本でも神社などで狛犬が抑えている玉のデザインがフラワーオブライフになっている物もあるんです。
よかったら参考にして下さい(フラワーオブライフの説明に飛びます)
使い方;
皆さんに伺った使い方と『うさやusa-ya』のおすすめの使い方をご紹介致します。
・タロット占いの際に、机に置いて使用
(クリアになるとの事です)
・車の中のインテリアとして
(ご自身と周りの方の運転等の妨げにならないところで飾ってくださいね)
・カーテンレールに引っ掛けてサンキャッチャーとして
(色の付いている部分が透けているので、太陽の光が通ってきれいですよ)
・クリスマスツリーなどのオーナメントに
(一緒にクリスマスを彩ってみてはいかがでしょうか)
・本のしおりに
(紙のしおりよりしっかりしているのでページが探しやすいですよ)
・ストラップを付けて、カバンのワンポイントに
(キーホルダー感覚で)
・お財布の中に
(お財布の中が彩、何か幸運がくる気がします)
・ステンドグラス・スタイルの上にアクセサリー,パワーストーン・天然石などを置いて浄化に
(浄化の新しいかたちですね)
・水の入ったカップの下に置いて
(ステンドグラス・スタイルが平らなので、カップ等置きやすいですよ)
・寝室や枕元に置いて、ご自身の浄化に
(香港のヒーラーさんは、常に睡眠をとる時は、枕の下に置いているそうです)
・ヨガをする際に横に置いて
(ヨガで集中する際に横に置いて頂いているとの事です)
よかったら参考にして下さい(使い方の説明に飛びます)
商品詳細;
材 質:銅(表面メッキ処理),プラスチック(虹色部分)
サイズ:直径約80mm
付属品:フラワーオブライフ説明書
注意(ご了承ください);
※現物の写真を撮っています。
※色に若干ですが個体差があります。
※サイズに差がある場合があります。
※写真に写っている商品以外の什器及び備品等は、
一切含まれません。
※リボンの色は、予告なく変更となる事があります。
※付属品は、予告なく変更となる事があります。